会社沿革
沿革
昭和16年 9月
|
木材業と併せて土木業、佐藤組を初代佐藤庫吉が創業する。
|
昭和20年 4月
|
建設業佐藤組と変更。
|
昭和34年 2月
| 佐藤吉郎氏が2代目佐藤庫吉を襲名し社長就任。
|
昭和47年 6月
| 生コンクリートプラント開設(簡易式バッチャープラント)
|
昭和50年 4月
| 建設業佐藤庫組に変更
|
昭和55年 3月
| 株式会社佐藤庫組設立
|
昭和56年 8月
| 生コンクリートプラント新設(1.0立方メートルミキサー)
|
社長に佐藤吉次郎氏が就任
| |
昭和57年12月
| 生コンJIS表示許可取得
|
昭和60年 5月
| 本社屋移転、新設し現在地となる
|
昭和63年 3月
| 社長に佐藤吉廣氏が就任
|
平成元年 7月
| アスファルトプラント新設(600kg/1バッチ)
|
平成 3年 9月
| 創業50周年事業として株式会社佐藤庫組C.I.導入
|
平成 7年 3月
| 株式会社佐藤庫組一級建築設計事務所 開設
|
平成 7年 7月
| アスファルトプラント移転新設(1,000kg/1バッチ)
|
平成 7年 8月
| 秋田営業所開設
|
平成 8年 8月
| 生コンクリートプラント改築(1.5立方メートルミキサー)
|
平成13年 5月
| 国際品質保証規格ISO9001認証取得
|
平成16年12月
| 国際品質保証規格ISO14001認証取得
|
平成18年 7月
| 産業廃棄物処理(中間処理)業 開始
|
平成23年 2月
| 社長に佐藤昌郁氏が就任
|